ito.

パーパス起点発想で、
社会的意義を見据えながら、
ブランドと生活者を
“いと”で結ぶ
デザイン&コピーユニット。

「ito-いと-」という名前には、
ブランドの“意図”と生活者を
“糸”のように結びたいという想いを込めています。

これまでブランドが積み上げてきた価値に
今の時代に合った生活者インサイトを撚り合わせ、
新たな“いと”として紡ぎ出す。
パーパス起点発想で、企業価値向上につながる
クリエイティブを提案します。

わたしたちはデザインとコピーの力で、
商品開発・ブランディング・広告制作を
ワンストップでサポートし、
さまざまな生活者の想いに寄りそえる
社会と未来を目指します。

OUR SERVICE

ニーズ(必要) ウォンツ(欲しい) 生活者のインサイト・社会的意義

日々、良質で多様な商品が多く生まれる今の時代において、
「生活に“必要”だから買う」のではなく、
「この商品が“欲しい”から選ぶ」といった
生活者から共感されるブランディングが重要だと考えます。

企業パーパス 姿勢 生活者 社会的意義インサイト 商品 商品性 デザイン DESIGN × COPYWRITING

私たちは、企業パーパス・生活者・商品を
デザインとコピーの力で一本の糸のように結び、
生活者をファンに変えるクリエイティブをご提案します。

MEMBER

楠 陽子

Art director / Planner

2011年から広告制作会社でデザイナーとして勤務、2016年読売広告社に入社。アートディレクターとして飲料、食品、化粧品、自動車、不動産案件等を担当。アートディレクションを軸に、CM・プロモーション・空間デザインなどの企画制作に携わる。 毎日広告デザイン賞 最高賞・朝日新聞広告賞 準朝日広告賞・Graphic Grand Prix by YAMAHA グランプリ・新聞クリエーティブコンテスト デザイン賞・ACC フィルム部門入賞・BRAND OF THE YEAR入賞など

松本 千鶴

Copy Writer / Planner

2014年から広告制作会社でコピーライターとして勤務し、2023年読売広告社に入社。コピーを軸に企画・CMプランニング・ネーミング・ブランディング・商品開発などを手掛ける。第73回日経広告賞・最優秀賞、第35回新聞広告賞 広告主部門・新聞広告賞、第61回日本雑誌広告賞・金賞、第59回日本産業広告賞・佳作、Japan Six Sheet Award 2022金賞など